最新情報や糀あれこれ

2025/09/01 18:59



こんにちは、名郷糀屋です。 秋の気配が少しずつ深まってきましたね。そんな季節にぴったりの、心も体もほっとするレシピをご紹介します。


今回使うのは、発酵の力を活かした「甘酒」と「醤油糀」。 どちらも名郷糀屋の定番商品ですが、飲むだけ・かけるだけじゃなく、煮物にもとってもおすすめなんです!


今回は、秋の味覚「カボチャ」を使って、甘酒煮を作ってみました🎃                            材料(2〜3人分)

カボチャ 約1/4個(300〜350g)


甘酒 150ml


水 150ml


醤油糀 大さじ1                                                    作り方

カボチャは種とワタをスプーンで取り除き、3cm角に切ります。ところどころ皮をむいて面取りすると、煮崩れしにくく、見た目もきれいです。


鍋に皮目を下にしてカボチャを並べ、甘酒・水を注ぎます。


中火にかけて沸騰したら、弱〜中火に落として落としぶたをし、7分ほど煮込みます。


落としぶたを外し、醤油糀を加えて、煮汁が少なくなるまで強火で煮飛ばします。                       味の感想

とっても素朴で、カボチャの素材の甘みがしっかり感じられる一品です。 甘酒と醤油糀の煮汁からは、発酵ならではのふくよかな香りが立ち上り、食べる前から幸せな気持ちに…☺️


砂糖を使っていないのに、自然な甘みと旨みがしっかり。 発酵調味料って、やっぱりすごいなぁと改めて感じました。      アレンジのヒント

「もう少し甘みが欲しいな」という方は、甘麹に変えてみたり、はちみつを少し加えても◎ また、冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもぴったりです。


秋の食卓に、発酵のやさしさを。 ぜひご家庭でも試してみてくださいね🍁


名郷糀屋では、甘酒や醤油糀の使い方をもっと楽しめるレシピも発信中。 Instagramでも日々の発酵暮らしを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!                                            #発酵食品


#甘酒レシピ


#醤油糀


#糀生活


#発酵調味料


#腸活


#菌活


#米麹