最新情報や糀あれこれ

2025/09/01 17:46



朝晩の風が少しずつ涼しくなり、秋の気配が感じられるようになりましたね。 そんな季節の変わり目にぴったりな、やさしい味わいの炊き込みご飯をご紹介します。


今回使うのは、秋に旬を迎えるカボチャと、夏の名残を感じるインゲン。 そして、名郷糀屋の塩こうじを使って、素材の旨みをやさしく引き出します。


🍚塩こうじカボチャご飯のレシピ(2合分)                                        材料


お米 … 2合


名郷糀屋の塩こうじ … 大さじ2


カボチャ … 1/4個(皮付きのまま一口サイズにカット)


インゲン … 約10本(筋を取り、半分にカット)


作り方


お米を洗って、塩こうじ大さじ2を加えてよく混ぜます。


カットしたカボチャとインゲンをお米の上にのせます。                                   通常通り炊飯。炊き上がったらさっくり混ぜて完成!


塩こうじのやさしい塩味がカボチャの甘みを引き立てて、冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。


🥬カボチャとインゲンの栄養について

カボチャには、免疫力を高めるβカロテンや、抗酸化作用のあるビタミンC・Eが豊富。 食物繊維もたっぷりで、腸内環境を整える働きも期待できます。


インゲンは、ビタミンB群やカルシウム、鉄分などのミネラルが含まれていて、疲労回復や骨の健康にも◎。 シャキッとした食感がアクセントになって、炊き込みご飯にもぴったりです。                                   🍂季節の野菜を使うことの良さ

旬の野菜は、その季節に必要な栄養を自然に届けてくれる、まさに“食べる養生”。 味も濃く、栄養価も高く、体にもやさしい。 そして何より、季節の移ろいを感じながら食卓を囲む時間は、心まで豊かにしてくれます。


名郷糀屋では、こうじの力を通して、日々の食卓にやさしさと季節の彩りを届けたいと願っています。


秋のはじまりに、名郷糀屋の塩こうじで炊くカボチャご飯。 ぜひご家庭でもお楽しみくださいね。


次回は、塩こうじを使った秋のおかずレシピもご紹介予定です。どうぞお楽しみに!                     #塩こうじレシピ #発酵ごはん #麹レシピ #おうちごはん #季節のレシピ #秋ごはん #炊き込みご飯 #簡単レシピ